CATEGORY

ブログ

これまでの1年間を振り返って、毎日投稿は4月2日でマル一年となる。

昨年の4月3日から本格的に投稿を開始した。もうすぐまる1年だ。試行錯誤しながらの投稿だったけど、1年を振り返るとその変化の傾向が懐かしく感じる。今後は、自己中心的ではなく、課題中心や読者中心での切り口にするのが課題だ。でも、4月からはまた新しい科目履修が始まるので、これはこれで楽しみだ。

電動一輪車(EUC)が面白い。電動で自動追尾するスーツケースなども楽しいかも。

乗り物には夢がある。電動一輪車もワクワク感がある。海外旅行で使う大きなスーツケースの上に子供が乗って楽しそうにしているのを見ると、自分もしたくなる。バッグに変身するような電動バイクを開発できないものか。人間が乗れるタイプはハードルが高そうだけで、所有者の後ろを追いかけるような自走式のスーツケースならできそうだ。

ブログを始めてほぼ1年毎日投稿を継続した成果と反省。

昨年の3月16日に最初の投稿をした。ブログの体裁もなんとか整い、4月3日からは毎日欠かさず投稿できた。もうすぐ1周年記念だ。投稿のポリシーは、社会的な課題の深掘り、大学院の講義の深掘り、TOEFL受験・技術士受験などの応援や実践などだ。まだまだ自分本位の投稿が目立つが、読者のためになる読者のためのブログを目指したい。

TED試聴:盗まれた眼球神話とアマゾンの原住民に伝わるシエコパイの伝説

今回は神話の動画を試聴した。想像以上に難解だった。なぜ難解かといえば、語彙も難解だけど、登場人物の構図や神話が意図することが難解だ。また、常識では考えられない記述をどのように理解すればよいのかも悩ましい。何度も何度も聞いて、調べてなんとかブログにまとめることができる程度までには理解できたけど、難しかった。

香りは大脳新皮質を経由せず大脳辺縁系に直接作用し、心身に作用する。

香りは不思議だ。良い匂いと嫌な匂いを嗅ぎ分ける。嫌な匂いは臭いけど、良い匂いは香るという。感情とも直結する不思議な五感だ。植物に五感はないが、香りは発する。臭覚の仕組みも独特だ。松果体の存在も少し神秘的な感じがする。香りのメカニズムが完全に解明できれば遠隔で伝達することも可能になるかもしれない。

コメンテイター顔負けの真っ当で鋭い発言をする小浜桃奈の今後の活躍が楽しみだ。

TicTockを見ていて小浜桃奈という18歳の女子高生がプロ顔負けのコメントを堂々と展開している姿にびっくりした。校則の厳しい一貫校のルートを蹴飛ばし、共学の高校に飛び出したのが契機となったようだ。YouTubeやインスタグラムでも積極的に展開している。可愛いだけではなく、地頭も良さそうだし、話し方もしっかりしている。

読書感想:「日本人の脳力革命」脳梁の活用が鍵か。

著者の久田さんは学者ではないので、厳密性や正確性は期待できないがストーリー展開が大胆だ。脳の話から古代の話にワープする。ただ、これらがバラバラでもなく、それなりにリンクしている。まさに右脳と左脳をダイナミックに活用しながらこの図書を書き下した感じすらある。まだお元気ならお話を伺いたいぐらいだ。

叔父さんの大往生に際しての追悼メッセージ

父方の叔父さんに続いて母方の叔父さんが亡くなった。102歳なので大往生と言っていいだろう。90歳を越えても農家を現役で楽しんでいた。さすがに耳は遠くなっていたけど、数年前にお会いした時は元気だった。仲良しだった叔母さんが亡くなったのが2年ほど前。天国でも仲良し夫婦だろう。衷心より追悼の意を捧げます。