脳型情報処理機械論9-3:知覚や認知は科学だけど感情はホルモンに基づくバイタルだ。
自由エネルギー原理は興味深い。12月13日にワークショップがあるので是非参加したい。認識や認知は数式モデルに当てはめることもできているが、感情はもっとバイタルなものだ。体内で分泌されるホルモンとの関係などをモデル化できるものだろうか。
自由エネルギー原理は興味深い。12月13日にワークショップがあるので是非参加したい。認識や認知は数式モデルに当てはめることもできているが、感情はもっとバイタルなものだ。体内で分泌されるホルモンとの関係などをモデル化できるものだろうか。
この10月から脳型情報処理機械論の授業が始まる。担当する國吉教授はさらなるブレイクスルーを実現するには人類の脳に対する深い知識と理解が不可欠だと説く。個人的にはAIロボットに感情を持たせるべきか、心と気持ちと意識の関係はどうか、AIロボットは人類と共存できるのかという3つの疑問を少しでも解消したい。今から楽しみだ。