MacBookAir 13インチApple M2チップ購入!10年間の進歩はすごい。

はじめに

Apple製品に囲まれている。新しいOS(macOS Monterey)を愛用しているiMACとMacBookAir(MBA)にインストールしようとしたら、iMACは問題なく完了したが、MBAの方は非対応だった。これまで愛用していたMBAは2013年に購入したものなので、ほぼ10年も愛用したことになる。名古屋に赴任してケータイ教室の講師をするときにも、会社から支給されたWindowsPCではなく、ずっとこのMBAを活用してきた。さまざまな技を駆使できるし、PowerPointの編集に綺麗に出来上がるし、もう大満足だった。それでも最新OSに非対応ということから新しいMBAを購入することにした。また、現在、東京大学大学院に通う学生でもあるので、学生割引も活用できるということで踏み切った。

MacBookAirの2代目購入

注文して商品はappleストア表参道店でピックアップすることにした。17:45から18:00で予約をとった。会社の会議が16:30から17:15までだったので、終わり次第表参道にダッシュしたら余裕で到着できた。表参道店では、ベテランの男性が相手をしてくれた。マックの利用は長いのですか?と聞かれるので、初めて買ったのは1989年でLCIIでしたと言うとびっくりされていた。隣の若い女性はまだ産まれてない頃だろう。新しいMBAは、メモリーを16GBにして、SSDを1TBにした。もう十分すぎるほど十分なスペックだろう。色はスターライトにした。少し金色に近いクリーム色だ。Wi-Fi6に対応している。4月から居住予定の場所にもWi-FI6対応のWi-Fiルータを整備した。iPhoneでも600Mbpsほど出るので、この新しいMBAではどれほどの速度が出るのか楽しみだ。MBAには外部ディスプレイも1台接続できるので2画面操作も可能だし、愛用のiMacとの併用も可能だ。特に威力を発揮するのはやはり外出時だろう。
(出典:apple)

初代のMacBookAirは2013年

初めて購入したApple製品はLCIIで、その後はノート型のMacBookを購入した。モデムを内蔵していて海外出張時には、ホテルに電話してFAXにその日の議事録などをプリントアウトしたものだ。その後は、いっときWindowsのPCに移行したが、2013年にMacBookAirを購入してからは、またApple一色となった。渋谷店で購入したときには嬉しくて動画を編集したけど、あの頃編集した動画はどこにいったのだろう。最近の写真や動画はicloudでばっちり保存できているけど、当時は容量が小さかったので色々整理しているうちに分からなくなってしまったのは残念だ。

(出典:MacBookAir)

良い点

新しいMBAは秀逸だ。何より性能が素晴らしいが、それ以外にも非常にシンプルなところで次のような点が気に入っている。

指紋認証

最初は意味がよく分からなかったけど、キーボード右上に電源ボタンがあり、それが指紋認証の機能を包含していて、ログインするときやパスワードを入力すべきときにも、電源ボタンに指を乗せるだけで素早く認証してくれる。これは便利だ。というか、欠かせないツールだ。

キータッチ

以前のMBAもキータッチは悪くはなかったけど、だんだん軽さがなくなって重く、鈍い感覚になってきたが、新しいMBAのキータッチは軽快だ。キーストロークも良い感じだ。

多彩な機能

新しい機能が色々搭載されているが、まだ使いこなせていない。でも、icloudでデータ連携しているので、基本的なメール機能やブラウザー機能、各種アプリの利用などは新しい設定にしても全く不便がない。iphoneとの連携もばっちりだ。さまざまな機能を徐々にトライしていきたい。以前のMBAだとZOOM利用時に背景を選べなかったけど、新しいMBAならそんなこともないだろう。

さらに良くしてほしい点

軽量・薄型

MBAには一時期11インチモデルがあった。2017年に製造中止になった。表参道店でこれについて質問すると、当時、この11インチモデルに搭載しているCPUがしょぼくて十分な機能を発揮できなかったと言うことだ。しかし、11インチモデルの軽さは素晴らしかった。1kgぐらいのMBAを是非開発してほしいと思う。

Officeアプリ

新しいPCを購入するたびにOfficeアプリについてどうするか悩むことになる。技術士としての仕事でも使うのでやはいOffice系のアプリは必要だ。実装されていなかったので、別途、手配するかなあ。どうも無駄にお金を払っているような気がする。

電源ケーブル

新しいMBAの電源ケーブルは白い布で表面をカバーしたおしゃれな電源ケーブルだけど、ちょっと長い。外出時に利用するには十分な電池容量なので、電源ケーブルを使うのは自宅だけであれば問題はないのかもしれない。それよりも外出時にどれぐらいバッテリーが持つのかどうかが気になる。別途、調べてみよう。

まとめ

10月18日に労働安全コンサルタントの試験がある。これに向けて勉強をしているのだけど、なかなかハードルが高い。年度によって比較的優しい時と難しい時がある。今年はどちらだろう。また、筆記試験に合格しても年明けには口頭試験がある。これがまた準備をしっかりとしていかないと難しい。今年度は再雇用の最終年度として来年3月まで勤め上げる予定だったけど、知人ルートでぜひ来て欲しいとオファーを受けたので、現在の勤務は12月までとして、来年1月からは新しい仕事にチャレンジする予定だ。そのときに、このMBAが十二分に活躍することを期待している。

以上

最後まで読んでいただきありがとうございました。東京大学の授業も区切りがつき、国家試験にチャレンジ中と言うこともあり、ブログの投稿が休業状態ですが、落ち着いたらまた方針を決めて、再開したいと思います。

ITプロ人材のマッチングプラットフォームなら Bizlink をクリックしてみてください。
最新情報をチェックしよう!