I’m planning to take the TOEFL tomorrow afternoon at a venue near Yoyogi station. This will be my first time taking the test. It’s reckless to take the test without any preparation, so I installed two apps that seem to be good for improving my vocabulary, and I’ve almost conquered them. I also took a free practice test today, but the results were not good. Tomorrow I want to do my best with only a challenging spirit.
はじめに
明日2月12日の午後、代々木駅近くの試験会場でTOEFLを受ける予定だ。今回が初めての受験になる。流石に、何の準備もなく受験するのは無謀なので、語彙力アップに良さそうなアプリを2つインストールして、ほぼ制覇した。さらに、今日は休日だったので、頑張って無料の模擬試験も受けてみたが、結果は最悪だった。明日はチャレンジ精神で頑張りたい。
TOEFLの試験
TOEFLについては、「TOEFLの試験概要と戦略」として以前投稿した。読み・聞き・話し・書きの4つのそれぞれの能力を総合的に評価するものだ。明日、2月12日に代々木の会場で受験する予定だ。受験要領はなく、英文のEメールのみだけど、これによると少なくとも30分前までには会場に来ること、顔写真とIDとサインを確認できる身分証明書を持参するように記載されている。免許証やクレジットカード、保険証ではこの条件を満足しないので、実行的にはパスポートを持ってこいということと理解する。はてさてどうなるものか。
無料の模擬試験
TOEFLのサイトをアクセスすると、無料の模擬試験を受験できるとある。本日2月11日は建国記念日でお休みなので、頑張ってトライしてみた。明日より1時間早い14時に開始して、終了したのが17時。確かに3時間はかかる。それにしても難易度が高い。書き・話しにも設問と前提となる英文が書かれていて、これを読んでから書いたり、話したりするのだけど、時間内に読みきれない。読み・聞きの試験もキーワードが難解だったりすると、もう何だかわからない。読み・書きの回答は4択が基本だけど、その選択肢の違いも微妙なニュアンスを問うものだったりする。選択肢の正解率は2-3割だった(涙)。書き・話しは、模範解答例が表示されるのだけど、もう自分の回答とレベルが違う。もう小学生と大学生のような違いだ。これは厳しい。
感想
TOEFLの受験を決めてから今日までは語彙力の向上に向けて、「TANZAMと単語帳アプリ」を中心にボキャブラリーを広げてきた。少なくとも最低目標のTANZAMは制覇した。3800の語彙で十分ではないし、完璧に覚えていない単語も多いので復習が必要だけど、やり切った。今後の学習戦略は、明日の受験の後に考えたいけど、語彙力の向上と並行して、やはり英語脳を徹底的に鍛えるには、大好きなYouTubeやAMEBAやTickTockの動画の代わりに、TEDの英語の動画などを徹底的に視聴する必要があるような気がする。
まとめ
これからの学習戦略は明日の受験の後に考えるけど、日本語でできないことは残念ながら英語でやれるはずがない。英語を聞いて、英語脳で考えて、英語で話すことができればいいけど、英語の世界にどっぷり浸かることが大事だと思う。理解できても、理解できなくても、読んで、観て、聞いて、書いて、話すことをどれだけ継続できるかだろう。このブログを英語で書いてみるのも良いアウトプット練習にはなるかもしれない。
以上
最後まで読んで頂きありがとうございます。
拝