はじめに
今日はメンタルなトピックを選ぼうとしたら涙の動画が目に止まった。子供の頃は泣き虫だった。末っ子だったので、兄や姉が何か言うとすぐに泣きたくなった。犬に追いかけられた時も兄や姉は一目散に逃げていくけど、自分はまだ小さかったので本当に怖かった。そんな弱虫は大人になってもドラマとかで涙腺がつい緩んでしまう。この前もコンビニでふとゴルフのアニメが目に止まり、若くして亡くなった少女について描いていて大泣きしてコンビニを後にした。涙を流すのは、日常生活では少なくなったけど、物理的な意味だけではなく、精神的な意味でも効果は色々とありそうだ。そんな動画に関心を持っていただけるようであれば、是非試聴してほしい。
(出典:TED-Ed)
涙の分泌と行方
涙腺が緩むと言うけど、その涙腺はどこにあるのだろう。目と眉毛の間に主涙腺があ流。涙腺を刺激するのは、三叉神経と、副交感神経と、交感神経の3種類だ。悲しい時には、副交感神経が機能する。玉ねぎを刻んだ時には三叉神経が機能する。普段の目の潤いを司るのは交感神経だ。
(出典:TANI eye clinic)
共感と感動
涙を流すと心が表れる感覚を感じることがある。副交感神経はリラックスしている時に働く。小説を読んだり、映画を見たりして、琴線に触れる時がある。自分の心の奥底にある物事に感動・共感しやすい感情が心に響く瞬間だ。このような感動の涙を流すことは心の修復に繋がる。
(出典:飯能新緑ツーデーマーチ)
泣くとストレスが軽減
フランダースの犬や火垂るの墓などの名作を成人に見せて、脳の血流量を測定したところ、約9割の成人は泣き、泣き始めると1~2分前に大脳にある前頭前野の部分の血流量が緩やかに増え、10~20秒前からは急増した。同時に心拍数や血圧も上がり、興奮状態になっていた。泣いた後は血流量が下がり、元の状態に戻った。感動して涙を流すと言うのは、人間だけの現象なのだろうか。心理テストを実施して、泣いた人は緊張や不安、混乱、怒りなどの度合いが小さくなり、「すっきりした」との感想が目立ったという。。ロート製薬が2012年12月に実施した涙に関するアンケート調査でも、泣いた後に「気が晴れた」「より楽しくなった」など、気持ちが前向きに変化したとの回答が65%に達したという。
(出典:健康づくり)
ワニの涙
本当に感動して流す涙とは対照的に、悲しみを偽る時の涙は「ワニの涙」と言う。これは、ワニが食事の際に目を潤ませることからだと言う。ワニに限らず、爬虫類は陸上でムシャムシャと獲物を食べているうちに、肺からの呼気によって、涙液が涙管から逆流して起きる反応だ。ワニが獲物を憐れんで泣くわけでも、申し訳ないと懺悔の気持ちで泣くわけでもなく、単なる生理現象として涙を流すように見えることから、心にもないない涙をワニの涙と表現する。
(出典:Logmi Biz)
ドライアイ
ワニの涙とは対照的だけど、必要な涙の量が不足していたり、それ以上に涙の蒸発が早い場合にはドライアイが発生する。ドライアイはドライアイ症候群(DES:Dry eye syndrome)、もしくは乾燥性角結膜炎(KCS:keratoconjunctivitis sicca)と呼ばれる目が乾燥した状態のことだ。高齢化や、エアコンの多用、パソコンやスマートフォンの長時間での利用、コンタクトレンズ装用者の増加などにより、ドライアイ患者の数は2,200万人とも言われている。ドライアイ症候群は、一般的な眼の病気であり、5~34%の人がある程度の影響を受け、高齢者では最大70%が影響を受ける。
(出典:Santen)
偽球茎性障害
擬似眼球運動(PBA:Pseudobulbar affect)とは、制御不能な笑いや涙を伴う病態である。PBAは、脳が感情を制御する方法に影響を与える神経学的損傷の患者に多く発生する。PBAは前頭前野の損傷に起因すると考えてられている。PBAは神経学的であり、PBA患者は睡眠障害や食欲不振などの典型的なうつ症状を経験しない。心理学的なうつ病とは異なる病状だ。
(出典:Very Well
まとめ
涙には物理的に眼球を守るという機能だけではなく、精神的なバランスを保ったり、ストレスを軽減する紅葉がある一方で、嘘泣きのような現象やドライアイのような現代病もある。涙との健全な付き合いは健康な過ごすためにも重要なだといえる。
以上
最後まで読んで頂きありがとうございました。
拝