はじめに
「言葉は、左右の脳の機能分化によるものか」を投稿した。脳と言葉の関係を証明するにはどうすれば良いのかを考えたときに、失語症のケースを調べればヒントになるのではないかと考えた。つまり、右脳と左脳のコミュニケーションを言葉が担うのであれば、言葉をうまく操ることができない状況がどのようなときに起きるのかを調べれば良いはずだ。そんな風に考えて、次の動画を試聴してみた。
(出典:YouTube)
失語症とは
人は言葉を操るが、うまく言葉を話せなかったり、文字を読めない、書けない、言葉や数字の意味を理解できない。そんな症状を失語症という。失語症の人は、このように言葉の概念を持てないけど、それ以外の状況判断や、状況理解は可能だ。例えば、カラオケや将棋を楽しむなどの知的活動も可能という。どうしてそのような状況になるのだろう。失語症は、一般には、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害や事故によって、頭部の特定の部位が外傷されることによって発症する。
(出典:愛媛県言語視聴覚士会)
言語中枢
脳には、言語に関する機能を担う部位があり、それを言語中枢と呼ぶ。さまざまな失語症の患者の脳機能をイメージング処理することでどこの領域がどのような言語機能に関与するのかが判明している。例えば、左脳には2つの文法中枢があり、左前頭葉の左運動前野外側部と左下前頭回弁蓋部/三角部に存在する。言語中枢では、下の図に示すように、左脳の前頭葉の文法中枢と読解中枢と、側頭葉から頭頂葉にかけての音韻中枢と単語中枢が確認されている。
(出典:東京大学)
脳の損傷との関係
失語(症)は、脳の一部を損傷することによって、話す、聞く、読む、書くなどの言語機能に支障が生じる障害をいう。また、失語では、話せるけど相手の話す内容を理解できないタイプや、話せないけど相手が話す内容を理解できるタイプがある。失語症の特徴は、言葉の知識や語彙力が失われている訳ではなく、そこにアクセスできないという点だ。右利きの人の場合には言語野は通常左脳にあるので、脳の左半球に損傷を受けると失語症になりやすい。左利きの人の場合には、6割ぐらいが左半球の損傷で、4割ぐらいが右半球の損傷によって生じる。
(出典:お医者さんオンライン)
10の質問
Q1) ECT, once largely stigmatized, has become a mainstream treatment again for depression and mania. About how many patients in the United States are treated each year with this therapy?
ECT(electroconvulsive therapy)は両前頭葉上の皮膚に電極を当てて、頭部に微弱な電気を流して人為的に痙攣を誘発する治療だ。初期のECT治療では重大な副作用を生じたけど、最近はうつ病や躁病の治療法として活用されている。米国ではおおよそ100万人の患者がこの治療を受けているので、「One million」が成果だろう。
Q2) What is the name of a typical muscle relaxant used to make ECT safe by essentially inducing a brief paralysis to the extremities?
ECTの治療には、痙攣を伴うものと、痙攣を伴わないものがある。痙攣を抑えて、ECTの治療を安全に行うために使用される代表的な筋弛緩剤はサクシニルコリンなので、「Succinylcholine」が正解だ。
Q3) What class of medications is approved for patients that have treatment-resistant depression?
治療抵抗性うつ病の患者に対して承認されている薬剤の種類は、モノアミン酸化酵素阻害薬なので、「Monoamine oxidase inhibitors」が正解だ。
Q4) In what year was ECT first used as a medical therapy?
ECTが医学的治療法として初めて用いられたのは1938年だ。
Q5) What diagnosis is not effectively treated with ECT?
ECTは、うつ病(Depression)や双極性障害(Bipolar disorder)には治療としての効果があるが、統合失調症(Schizophrenia)には効果がない。統合失調症とは、こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気だ。統合失調症になると、気分や行動、人間関係などに影響が出る。統合失調症には、健康なときにはなかった状態が表れる陽性症状と、健康なときにあったものが失われる陰性症状がある。
Q6) ECT has faced a lot of stigma over the years through misrepresentation in film and books. Who are some thought leaders who have openly discussed their stories in an effort to reduce that stigma?
ECTは、映画や書籍での誤った表現によって、長年にわたって多くの汚名にさらされてきた。そのスティグマを軽減するために、自らの体験を率直に語った思想的指導者は誰かという設問だ。看護師で、かつてECTの治療を受けていた女性たちが著書を発行するなどオープンな活動を進めているので、次のように回答した。
Q7) There are a number of medications available for depression and mood disorders. ECT is a more invasive treatment that is used when other treatments fail. What are some other approaches or therapies that could be tried for an individual suffering from depression?
うつ病や気分障害にはたくさんの薬がる。ECTは、薬による治療法ではうまくいかないときに使われる侵襲的な治療法と言える。うつ病の患者さんには、他にどのようなアプローチや治療法があるのかという設問だったけど、これは難しくてよくわからなかった。調べると次のような解説があった。
It is important to start treatment as soon as possible because depression is a brain disease and if not treated, it can worsen and make it harder to recover and have a significant negative impact on subsequent social life. The four pillars of depression treatment are rest, environmental adjustment, drug treatment, and psychotherapy.
Q8) There are multiple theories about how and why ECT works. How can those hypotheses be applied to developing further treatments for depression?
これも難しい設問だった。ECTがどのように作用するか、またなぜ作用するかについては複数の説がある。それらの仮説は、うつ病のさらなる治療法の開発にどのように応用できるのかという設問だ。
Q9) Which is not a potential side effect of ECT?
ECTの副作用として考えられるものは痙攣や発作なので、「Seizures」だ。
Q10) Scientists know exactly how ECT works.
科学者はECTがどのように作用するかをまだ正確には知っていないので、正解は「False」だ。
まとめ
TED-Ed動画では女性の看護師だったけど、色々調べると実際には男性の医者だった。若いときに深刻な鬱になり、その治療法としてECTに行きつき、生還した。次の動画でせつららに述べている。ただ、こちらのTEDの動画は22分と長いが、見応えのある動画だった。
(出典:YouTube)
以上
最後まで読んで頂きありがとうございます。
拝